HONDA SOLOを80ccにボアアップしてもらったものです。もうちょっとお金に余裕が出来たら別の原付2種を購入しようと思っていたので残念に思います。私も今年の6月に再就職したのでがんばってください。
書き込みありがとうございます。程度の良い「ジョーカー」見付けられなくて申し訳ありませんでした。私も50歳目前にしての再就職には、多少の抵抗があります。幸い「正社員採用」いただける会社もあり、建設資材会社の倉庫管理業務に4月1日から就いています。2廻りも年下の若者にアゴで使われて居ます・・・住まいは、嫁の実家に「マスオさん」で同居です。気苦労もありますが、頑張って生きて行こう!と思います。気が向いたら「バイクハウス滝沢Nexst」開業したいですね?
諸事情により、4月末をもって当店は閉店しました。足掛け7年間、お引き立ていただいた皆様、本当にありがとうございました。サラリーマンを辞めて、予てからの夢だった「バイクいじり」が出来る店を開店できて、本当に、本当に楽しかったです!今後は再度サラリーマンに戻りますが、寒河江には住民票を置きますので、電話番号等、連絡先はは変わりません。ツーリングのお誘いや、困った時には連絡下さい!また、このHP及び掲示板も引き続き開放しますので、何かあったら書き込みして下さいね!それでは、本当に ありがとうございました!!!
いかがっすか〜?そろそろととこシーズンも終わりに近づいてますw
明日の朝でしょ?バイトは休みだから行けるけど・・・早起きできたらSRXで参加!
最近バイト三昧で、なかなか店を開けてなかったんだけど、今回の土日は、朝から晩まで営業しました。今日の夕方、申し合わせた訳でもなく、常連のお客様が次々と来店され久し振りに楽しい一時を過ごしました。皆、愛機を店前に並べ、囲いの縁に並んで座って缶コーヒーを飲むそれだけで良いんです。また皆、遊びに来て下さい!
この前出張した時に、高速のSAで給油した際の画像です。参考までw
なるほどね・・・とりあえず本件は先方の分割払いで全額弁償になりました。厳密に言ったら、修理完了までの時間に対する機会損失までの保障もあったのだけれど、それを言ったら恐ろしい賠償金請求になってしまいますので、責めて修理代金の請求に終わった次第でした。対処としては、「給油完了までしばらくお待ち下さい!」と必ず声掛をすることになりました。
人間相手のトラブルって大変ですよね〜。機械相手のトラブルだったら対策すればいいだけですけど・・・。めげずに頑張ってください!