バイクハウス滝沢

お名前
E-mail
題名
コメント
削除キー
画像  [jpg gif png bmp]
youtube  [youtube URL]
スマホにも対応しました!
NEW!URLを携帯/スマホに転送


遅れるかも・・・? バイクハウス滝沢 返信 11/06/29(水) 08:53:37 ID:SPfWQGFS 通報
昨日より、三泉の農家さんからの依頼で
「さくらんぼ収穫」のバイトをしています。
朝7:30に終わるから、間に合うとは思うんだけど
日曜の朝ツーに影響あるかも知れません。
天気が良ければ「朝ツー」は実施しますが、遅れたときは
店の前で待っててね!
image

昨日はごめんね・・・ バイクハウス滝沢 返信 11/06/20(月) 10:43:28 ID:BViLNUJl 通報
昨日の朝ツーは、臨時休業だった為「中止」でした。
早起きして来てくれた方、本当にごめんなさい!
高速1千円料金の最終日だったので、群馬の実家に帰省しました。
東北道も佐野から東関東道から高崎まで繋がり、関越道まで乗っても1千円でした。
やっぱり1千円高速は、ありがたい制度だったんだけどな〜

ちゃくちゃくと・・ ウンチーニ 返信 11/06/08(水) 19:29:37 ID:5OvOXFGd 通報
進んでますね !(^^)!

いやぁ〜 フロントカウルのフィテイングが心配でしたが
しっかり固定されていてこれで安心できますね!
取り付け 取り外しの連続で微妙な位置合わせ ありがとうございました。

写真はミニチュアサイズのバリ伝ですね (^_-)-☆
image

カウルの固定 ウンチーニ 返信 11/05/30(月) 19:01:10 ID:t8qlbJID 通報
フレームにライト取り付け位置までステーを溶接するのは出来上がりで 安定して非常にいいと思いますが ハンドルなどの位置合わせが難しいのでは・・・ と想像してます。
本来であれば タンクにフレームと接続できる受け口まで形成されていれば 何とかなったのかと思いますが・・・・

その発想から行くと フレームのタンクステーの所からUの字の逆の形の馬のようなものでタンクを支えるようにしたらどうですかね?
素人考えですが・・・・

ライトまでステーを出して固定した方が安定するのは十分想像できます、 が かなり難しいのでは・・・

(フレームを加工するのがもったいない って言われたので ちょっと考えちゃいました・・・(^_^;)

まぁ〜 そのことについては実際にお店に行って相談したいと思います。
image
>> ウンチーニ 11/05/30(月) 21:40:26 ID:t8qlbJID
JSさんへ(販売メーカー)問い合わせたところ 返信が来ました。
これは 前オーナーさんが加工したもようです。
すべてタンク後方とタンクキャップで支えるようです。
>> バイクハウス滝沢 11/06/02(木) 11:55:39 ID:zCwR4H8N
まだ仮組の段階ですが、GAGのカウルステーを加工したら、80点位の出来で装着出来ました。
再度、寸法調整とか必要ですが、何とかなりそうです。
フレーム加工は極力減らす方向で進めています。
>> ウンチーニ 11/06/02(木) 19:59:38 ID:TGd+EusB
大変お世話様です m(__)m

安定してフロントカウルを取り付けるには やはりカウルステーは必要だとは想像できます。


ブレーキレバー届きました、いろいろ検索して遊んでいましたら 社外のモンキー用タンク やインジェクション ハンドルロック 等のセットの物もゲットしました、想像だけがとても膨らみます。

また 参照HPも見つけました!

今週末にお邪魔します♪

トップページ NABE 返信 11/05/30(月) 22:52:14 ID:CSRgQlM8 通報
トップページ懐かしい写真だなこりゃ!
>> バイクハウス滝沢 11/06/02(木) 11:57:33 ID:zCwR4H8N
3年位前の写真です。
当時は坊主頭だったんですね!
毎週やってるから、NABEさんも中山峠出口の自販機前あたりで合流しましょう!

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
bbs-top
top

管理者に連絡
↑削除依頼等

バグ・不具合はこちらへご報告お願いします

すぐ作れる無料レンタル掲示板 画像・動画・携帯対応