アニメ板

お名前
E-mail
題名
コメント
削除キー
画像  [jpg gif png bmp]
youtube  [youtube URL]
スマホにも対応しました!
NEW!URLを携帯/スマホに転送


i-bbs掲示板ランダムリンク
パンスト画像・パンス党動画掲示板


三菱 10式戦車 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/19(金) 07:47:16 ID:tz20n1w+ 通報
日本人の学者が、米国人の学者達に対して、「日本人の戦争観」を語ったときの話が興味深い。「日本人は戦争を、絶対にあってはならない事態と思っており、明日から戦争だ、などと聞くと、この世の終わりが来たように考える」と話したところ、米国人学者達は皆驚いて、「日本人とはそこまで理想主義的な民族なのか」と言っていたとか。平和を愛する心は、日本人も欧米人も変わらないけれども、欧米人は「いくら手を尽くそうとも、やむを得ず戦争が起きる事はある」とドライに割り切っているという事だろうな。
image

バレット M82 対物狙撃銃 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/19(金) 07:46:33 ID:tz20n1w+ 通報
image

戦艦陸奥 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/19(金) 07:45:40 ID:tz20n1w+ 通報
帝国陸軍の軍旗(連隊旗)は、部隊が新たに編成されたときに、皇居に出向いて天皇陛下から直接授かるものであったので、連隊旗は「天皇陛下からの下賜品」であるとして、完全に物神化していたのは有名な話ではある。しかし帝国海軍の軍旗(軍艦旗)は、単なる「艦の備品」でしかなく、「傷んできたな。そろそろ取り替えるか」位のものであったというのは、昨日の話にある通り。同じ国の軍隊の旗であっても、陸軍と海軍では意味付けが全く違っていた訳だなー。
image

V号戦車 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/19(金) 07:39:20 ID:tz20n1w+ 通報
image

戦艦大和 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/18(木) 07:20:59 ID:N7xVdq1L 通報
負けた帝国海軍、案外人気があって、劇化映画化すると商売になる。ただし、「何ンにも御存じない」人がつくるものだから、しばしば変なせりふが出て来る。「艦長殿、軍艦旗は自分が死守いたします」海軍では上官に「殿」をつけなかった。三等水兵が連合艦隊司令長官に呼びかけるときでも、ただ「長官」でよかった。軍艦旗も、「死守」する必要はなかった。
陸軍の軍旗、いわゆる連隊旗は、もし敵に奪われたら切腹もので、戦場の兵士たちは連隊旗手を中心にこれを死守する。平素は、虫が食ってボロボロ、紫の総(ふさ)だけになったのを桐の箱へ入れて、各連隊が大事に保管していた。みなさん、戦争映画で、ボロボロに裂けた悲壮な感じの軍艦旗を見たことがありますか。無いでしょう。あれは、いつでも新しくきれいなかたちをしている。つまり備品だから、破れたりよごれたりしたら取替える。外国の商船が敬礼するからといって、旗自体が神聖なわけではない。ただの旗章である。

〜『海軍こぼれ話』 阿川弘之(著) 中公文庫 P33〜34より〜
image

海上保安庁 × ガルパン フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/18(木) 07:18:57 ID:N7xVdq1L 通報
image

空母キティホーク(CV-63) フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/18(木) 07:18:04 ID:N7xVdq1L 通報
CV…通常動力空母  CVN…原子力空母  CVL…軽空母  画像のキティホークは、昔、横須賀米海軍基地に配備されていたので、ニュースで艦名を聞いた事がある人も居ると思う。
image

ベル−ボーイング V-22 オスプレイ フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/18(木) 07:16:55 ID:N7xVdq1L 通報
昨日夜の地震はビビった…。最近揺れるな…。
image

クラウス=マッファイ・ヴェクマン レオパルト2 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/17(水) 06:32:08 ID:RiuE4gs7 通報
第二次大戦頃の戦車砲は、砲手が照準器を覗き込んで、目盛り等から敵戦車との距離を計測したり、未来位置等を予測して、目分量で発射していた。現代の戦車は、砲弾を敵に命中させるために必要なデータの全てを、搭載コンピューターが素早く計算して狙いを定めてくれるようになったので、砲手の仕事は、どの戦車から攻撃するかを決めてトリガーを引く位になった。1km先の目標に誤差20cm以内で命中させる事が出来る。なおトリガーを引いた後も、コンピューターは命中のタイミングを計算した上で発射するので、トリガーを押した瞬間と発射までの間に一瞬タイムラグが発生するそうな。
image

ソ連軍歩兵(1941年) フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/17(水) 06:31:30 ID:RiuE4gs7 通報
image

クライスラー M1 エイブラムス フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/17(水) 06:30:25 ID:RiuE4gs7 通報
「動的な戦力とは、兵員数、練度、装備の質と量、補給や補充の能力などと士気を掛け合わせた積である。士気が限りなくゼロになれば、いくら大軍を擁していても戦力はゼロとなる」(by 白善Y将軍)
image

ロッキード SR-71 ブラックバード フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/17(水) 06:29:40 ID:RiuE4gs7 通報
image

KV-2重戦車 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/16(火) 07:38:30 ID:OCOsp5uH 通報
ソ連に侵攻したドイツ軍の前に立ちはだかり、その大きさとタフさで、ドイツ兵達から「ギガント(巨人)」と呼ばれて恐れられたソ連軍のKV-2重戦車。しかしこれ程までの大型砲塔を搭載したため、重量は52トンにまで上昇し、機械的信頼性には大きな問題を抱えていた。それだけでなく、砲塔が大きすぎて傾斜地では砲塔を旋回させる事が出来なかったり、重心が高すぎて転倒する等、もはや戦車とは思えないような欠点もあった。しかし152o榴弾砲の破壊力は絶大で、主に陣地攻撃で活躍した。
image

ガダルカナル島の戦い フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/16(火) 07:37:40 ID:OCOsp5uH 通報
image

オスカーU級巡航ミサイル原潜 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/16(火) 07:36:47 ID:OCOsp5uH 通報
今の日本で「リベラル」を名乗っている連中の多くは、一昔前なら「革新」と呼ばれていた訳だなー。このため今ではリベラルといえば、思想的に極まりまくった集団の代名詞のようになり、本来的な意味でリベラルな思想を持つ人々が「リベラル」と名乗り辛い、というアホな社会状況が発生する事に。何だかな〜(苦笑
image

ミコヤン・グレビッチ MiG-25 フォックスバット フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/16(火) 07:35:38 ID:OCOsp5uH 通報
image

【ゆっくり解説】フリードリヒ2世 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/15(月) 09:24:23 ID:Ig6Yb9Kh 通報
プロイセン王国の英雄・フリードリヒ大王の歴史について、殆ど知らないという人は、アルノさんのゆっくり解説動画シリーズで解説されているので、そちらを参照。世界史に最低限度の興味がある人ならば最後まで楽しめる。語りのテンポの良さ、構成の巧みさ、分かりやすさ等が本当に秀逸。

メルカバMk4 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/15(月) 09:23:15 ID:Ig6Yb9Kh 通報
今日は公休の日ーw
image

ジェネラル・ダイナミクス F-16 ファイティング・ファルコン フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/15(月) 07:15:08 ID:Ig6Yb9Kh 通報
F-16がウクライナ軍に多数供与されて、活動するようになれば、ロシア軍は手こずる場面が増えるだろうけど、戦局打開の特効薬とまではならないだろうな…。世界戦史を振り返ってみても、新兵器や新戦術の導入、作戦構想の見直しとかをしているだけでは、不利な戦局が好転する事はまず無い。やはり外交情勢の激変が起きない限り、戦局挽回は厳しい。フリードリヒ大王の「七年戦争」がそうだったように…。
image

無題 フォン・テスタロッサ2世 返信 24/04/15(月) 07:10:35 ID:Ig6Yb9Kh 通報
image

[0] [1] [2] [3] [4] [5]
bbs-top
top

管理者に連絡
↑削除依頼等

バグ・不具合はこちらへご報告お願いします

すぐ作れる無料レンタル掲示板 画像・動画・携帯対応