>>
|
旅男
11/06/13(月) 00:53:47
ID:S8QjtReX
ところで新しいPCは案の定Windows7でした。 みみずくさんの6日発言のごとくこいつはとっても人気なさげなOSだと・・・おいら思ってましたが・・・ 結構使える子であります。 ちなみに購入したのはグラボがしょぼくて3Dゲームとかぜんぜんできないマシンです。 なのにCPUは64bitで3GHZ以上あるしなんだかなあ・・ってPCです。 OSも64bitのやつみたいですがあんまりよくわかりません。 わかったのは以前使ってたXPのノートからはVista飛ばして買いましたが買ってよかったなあってことです。 またいっぱいいろいろ聞いてほしいのでまた時間あったら聞いてください。 ではでは・・。
|
>>
|
旅男
11/06/13(月) 00:55:03
ID:S8QjtReX
追伸 いろいろいただきました・・・サクサク落ちてきて感動ものです><
|
>>
|
みみずく
11/06/13(月) 01:33:58
ID:jea449+u
こんにちは。 新しいPCでイイですね、羨ましい。 ところで私、Win 7をダメOSなんて思っていませんよ。 私の師匠も「VISTAはダメだったけど、Win 7は良いよ、使えるOSになった」と 言ってましたし、私にいたってはその悪名高きVISTAでさえ (時々はなんだかなぁと思うことがあるのは事実ですが) 概ねこんなモンだろうと過不足無く使っているくらいですから…。
ただ企業ユースでは未だ主流はXPだと思っていますので、 2014年までは積極的にOSのアップデートはされないと思っています。 そういう意味でビジネスシーンではWin 7はスキップして Win 8のリリースと共にPCの更新がされるのではないでしょうか。 言っていいのかわかりませんが、Win 7ではオフィス2000が使えないのも 企業にとっては二の足を踏む理由になっているとも想像します。
ちなみに私のVISTA機、ヤフオクで安くゲットした東芝のビジネスモデルですが、 VISTA Businessがインストされており、サポートは2017年までとなっていますので、 まだまだこき使うと思っています。
|