5日にも少し触れたけど、映画「THE FIRST SLAM DUNK」が公開されて以降、TVでバスケ関連の報道が出たときには大抵「第ゼロ感」がBGMとして流れるようになったなー。映画面白かったけど、山王戦終盤での、赤木が過去を思い出して涙を流している場面や、安西先生が両手で頭を抱えながら「おい、見ているか谷沢…。お前を超える逸材がここにいるのだ…!」と心の中で呟く場面といった、読者の魂を揺さぶるような漫画の中の名シーンが、カットされていたのが残念。原作漫画を完全再現したインターハイ編(豊玉戦と山王戦)のアニメシリーズを観たい気はするw
大分桜が散ってしまったな〜
何か今年は宇宙戦艦ヤマト放送50周年らしいなー。って事は、ヤマトリアタイ世代は、もう定年を迎えた位の年齢になっている訳か…。
宇宙戦艦ヤマト第2話での、坊ノ岬沖海戦解説シーン。この重要な場面が宇宙戦艦ヤマト2199ではカットされたらしいなー。それじゃ意義が薄れるだろうに(苦笑)。なおこの動画中で、大和が沈没した日は4月6日と解説されているけど、実際は7日。それ以外にも間違いが多数含まれているので注意。